News
未病とは・・・
身体の具合が悪く、気になる症状があれば病院に行くと思います。
そして色々な検査で異常がなければ一安心でしょう…。
しかし、
気になる症状がいつまでも解消されないでいることはありませんか?
もしかして体の歪みが原因?
正解! そうなのです。
予想以上に多くの場合、身体の歪みが原因です。
「多少は不快だけど、命に関わるわけでもなさそうだし、検査では悪いところもないし、まぁ、いいか……」のような状態を「未病」といいます。
病院の診察や検査で、その不快な部分に異常がないということであれば、その場所と他の部分とがお互いにきちんとしたバランスを取り合っているか(歪みがないか)どうかをチェックしてみましょう。
病院の検査で分かるのは腰、肩、首、耳、目、胃、肝臓などの組織や器官そのものに異常があるかどうかということです。
これを調べるのはもちろん大切で、本当に病気の場合は、それを治すのは病院の役目です。
しかし、病院で異常がないといわれたが、不快な症状がある場合は、不快な場所を中心にして身体のバランスが正常かどうか、すなわち、身体に歪みがないかどうかを調べて、修正することで回復する可能性は大きいのです。
原因不明の痛みや不調は身体のゆがみが原因かもしれません・・・
整体はこのゆがみや身体のバランスを整え、健康な状態に近づけることを目的に行います。
一緒に直していきましょう!
ではっまたっ!
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2021.02.21背骨のゆがみは身体の不調をきたす!
-
2021.02.25内臓性の歪み⇒ 内因性の歪み
-
2021.02.27よく整体・カイロ・整骨など違いを聞かれます。
-
2021.03.02気持ち良いのが一番!
-
2021.03.10整体= 正体とは…
-
2021.03.09内臓への整体
-
2021.03.08トリガーポイント療法
-
2021.03.07整体によるダイエット法
-
2021.03.06筋肉への整体
-
2021.03.05皮膚への整体
-
2021.03.04関節の不具合は次のように分類できます。
-
2021.02.28脳が記憶している身体の歪み
-
2021.03.01整体施療の効果をあげるには
-
2021.03.12自然治癒力
-
2021.02.26整体の役目